今日はお化粧直しの日♪
今日は直売店の店づくりに絡めての事務所内
玄関のお化粧直しの日です。
創業の地東山区小松町から平成5年に山科区
御所田町に移りました。
それから17年。
事務所内のクロスの張り替えは1回。
天井は私達の日曜大工で1回塗りましたが、
ムラがたくさんあります。
それでも、その頃は事務所内でたばこを吸って
いましたから、素人仕事でもきれいになったと
喜んでいました。
今回はプロのお仕事です。
ビフォー・アフターをお楽しみ下さい。
寒波による小雪がちらつく中スタートしました。

昨晩に事務所内の備品を倉庫に引っ越ししました。
がら~んとした事務所をみると、「結構広い!」
いかに、要らない物を持ち込んでいるか。

倉庫へのとびらはブルーです。
養生をしていざ、スタートです。


上の写真と下の写真は同じ位置から撮っています。
何かが大きく変わりました。
なんでしょう?

正解は電気の配置です。
写真で言うと横の入れるされていた電気を
縦向けにしてもらいました。
ぬりぬり♪

細かいところはハケで ぬりぬり♪

これだけの色の差があります。
今から思うと以前は白と思っていた天井は
グレーでした。

玄関も ぬりぬり♪

玄関はお客様をお迎えする”顔”です。
キリッとしてもらいましょう。
どう変わったかわかります?
以前は、こんな風でした。
深緑の色あせた感じ、ライトの周りはさびてました。

それが、
こんな感じにだいへ~んし~ん!

きれいの縁取りをして。
キリッと!

そして、倉庫へつながるブルーのとびらは・・
こんな色になりました。
サーモンピンクです。

この色は事務所内のロールカーテンの色と
同じになるように色合わせを頼みました。
そして、玄関はこんな風になりました。

ここに暖簾がつるされる日も近い!
たのしみ、たのしみ♪

美しく仕上げてくれた職人様達に感謝です。